競馬の血統初心者必見!系統で分かる5つのポイントとおすすめ動画を紹介

血統

競走馬は血で走ると言われるくらい競馬にとって血統は重要な要素です。

しかし、初心者の方は複雑な血統表など見て、良く分からずに放置しているという方も多いと思います。血統は知れば知るほど奥が深いですが、中途半端に手を出すことで逆に迷走してしまうこともあります。

このような理由で血統について深く調べず、過去のデータや調教などから予想を行っている方も多いと思いますが、ある程度血統について知っておくことで、より精度の高い予想を展開させることが出来ます。

そこで、この記事では初心者の方に向けて、血統でどのようなことが分かるのか、詳しく知る為におすすめの動画についてご紹介していきたいと思います。

血統の特徴を知ることで分かること

早速ですが、血統の特徴を知ることで分かることを簡単にご紹介していきたいと思います。初心者の方では、一体血統を知ることで何が分かるのかすら知らない方も多いと思うので、解説していきましょう。

芝・ダートどっちが得意かわかる

まず最初に分かることは芝が得意なのかダートが得意なのかということです。芝を得意とする競走馬は基本的には、後肢のキック力を活かして前に進み、前肢は払うようにして前に伸ばすという走り方をします。

一方、ダートを得意とする競走馬は前肢を上に持ち上げて叩きつけるような走り方をします。足が砂に沈んでしまわないように、前に払うようなフォームじゃないと上手く走ることが出来ません。

また、体つきや骨格でも芝向きとダート向きで異なる為、各競走馬に合った方を選択するのです。

走り方や体つき、骨格については遺伝によって適性が異なり、芝が得意な系統もいればダートが得意な系統もいますし、どっちにも万能に対応出来る系統もいるのです。

得意な距離が分かる

次に紹介するのは適性の距離です。幅広い距離に対応出来る系統ももちろんいますが、スプリントが得意だったりマイルが得意だったり、ステイヤーに向いている系統もあります。

系統から得意な距離を把握することで、予想に大きな影響を与えますよね。新馬戦などでは、まだ確実に短距離が得意!とか長距離向き!と断定することは出来ないですが、ある程度血統から判断して出走することもあります。

得意な馬場が分かる

次は得意な馬場についてです。基本的に競走馬は良馬場の方が力を発揮出来ると言われています。重馬場になるとなかなか本来の実力を発揮出来ずに終わってしまう競走馬も少なくありません。

しかし、系統の中にはパワーに長けており、馬場状態が悪い時にこそ好走をする競走馬もいるのです。

レース当日の馬場をしっかりと把握し、もし天候が悪く馬場状態が悪い時には、血統から予想を広げると勝率をアップさせることが出来るのではないでしょうか。

得意な競馬場が分かる

競走馬には、血統によってスピード系、パワー系、瞬発力系、スタミナ系と色々なタイプがいます。さらに、競馬場も特徴が異なるので、合う競馬場合わない競馬場があります。

中山や阪神競馬場は、坂が多くスピードだけではなくパワーが求められる競馬場ですし、東京や京都競馬場ではパワーよりもスピードや瞬発力が求められたりします。

その競馬場の適性も血統によって知ることが出来るのです。また、競走馬の中には右回りが得意だったり左回りが得意だったりするので、合わせてチェックすることで的中率にも影響を与えるのではないでしょうか。

早熟か晩成か分かる

競走馬には早熟と晩成の2つのタイプが存在しています。三歳クラシックでは活躍していた競走馬が年を重ねることで、急に成績が悪くなったりもしますし、逆に2,3歳の時には目立たなかった競走馬が5,6歳から急に実力を発揮しだすこともあります。

それも、血統によって異なり、超早熟だと三歳クラシック前にピークが過ぎてしまうこともあります。晩成型の系統だとステイゴールド系が有名ですね。

競馬の勉強でおすすめな本は以下の記事でご紹介しています。

マスターすれば勝率アップ!競馬の血統を学べるおすすめ本5選
競馬の血統について学ぶ方法はいくつかありますが、細かく丁寧に紹介されている本を利用することで、深い知識を身に付けることが可能です。この記事では、おすすめの血統本を5冊厳選してご紹介していきます。

おすすめの血統動画を紹介

ここからは、初心者の方に向けられて公開されたおすすめの動画をご紹介していきたいと思います。サイトや本、ソフトなどを使って学ぶことも出来ますが、血統について全く分からないという方は、動画の方が分かりやすいですしスムーズに勉強することが出来ると思うので是非チェックしてみて下さいね!

【初心者向け】世界一かんたんな血統講座・種牡馬系統編【まあまあ競馬学】

こちらの動画は、「かずまのまあまあちゃんねる」というチャンネルで公開されている血統の基礎を学ぶことが出来る動画です。

動画の概要欄の一部をご紹介します。

みなさんこんにちは、かずまです! 本日はまあまあ競馬学ということで、血統講座をさせて頂きました!! といっても「世界一かんたんな」講座ということで!! めちゃくちゃ簡易的にまとめました!! ということで、おおざっぱに血統を把握してみたいと思い、日本で活躍する種牡馬を俯瞰してまとめてみました。 お楽しみいただければ幸いです!!

◆サンデーサイレンス系
◆ノーザンダンサー系
◆ミスタープロスペクター系
◆ナスルーラ系

血統を知るうえで基本中の基本となる4大系統について紹介されているので、入門編としては非常におすすめです。

【競馬予想講座】ゼロから始める!血統の基本と考え方

次にご紹介するのは、「競馬ナビゲーター北澤武史」というチャンネルで紹介されている動画になります。

チャンネル登録者数3.57万人と人気のチャンネルで、この動画以外にも血統についての動画をいくつも投稿しているので非常に参考になります。

動画の概要欄の一部をご紹介します。

レイデオロ、レイエンダを例に、わかりにくい競馬の血統についてやさしく解説しています。よかったら、チャンネル登録よろしくお願いします!

実在している競走馬を例に出して紹介してくれているので、血統に対して苦手意識を持っている方でもスムーズに血統について知ることが出来ると思います。

【競馬知識】競馬予想は結局何を見れば良いの?【血統編】

3つ目にご紹介する動画は、「馬券的中率アップの会 川名」というチャンネルで公開されている動画になります。

動画の概要欄の一部をご紹介します。

血統、系統に興味がある初心者の方向けです。 そして血統を学ぶ際によく出てくる3つ言葉 瞬発力(キレ味)、パワー、底力 この用語の意味を覚えて血統マスターになっていきましょう。 その後に最低2つの系統を覚えておけば今後の勉強に大きく役立ちます。 サンデーサイレンス系   (サンデー系) ミスタープロスペクター系 (ミスプロ系)

まとめ

今回の記事では、血統を学ぶことで分かることや、初心者の方におすすめの動画を厳選してご紹介させていただきました。

血統を知れば、競走馬の特徴や得意なこと不得意なことを把握することが出来るので、今まで以上に予想の幅を広げることが出来ると思います。

そこまで深く学ばなくても、簡単に馬券に反映させることが出来ますし、覚えておくだけで的中率や回収率をアップすることが可能になります。

複雑だから…とか覚えることが多そう…という理由で今まで避けてきた方は、この機会に血統について勉強して勝率アップを目指しましょう!

また、競馬の勉強をするなら競馬において、血統を知れば初心者の競馬は変わる!がおすすめですよ!